EAUでトレーニングを行ったお客様にインタビューをいたしました。ご入会前とご入会後の効果などをご覧ください。
※ 個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

- お名前
- :SKさん
- ご年齢
- :22歳
- ご趣味
- :旅行
- ご職業
- :歯科助手
- お住まい
- :東京都目黒区
- Q
- ご入会のきっかけは?
- A
- ダイエットです!(笑)
- Q
- ダイエット?えっ必要ですか。(笑)
- A
- 20代になって少し太ったんです。しかし今はスタイルアップを目指しています!
- Q
- スタイルアップとは何ですか?
- A
- このクラブに入って教えて頂きました!バストやヒップアップはもちろんですが、姿勢や歩き方、また体の使い方や動きを良くするのことです。実際に、ねこ背だったらスタイルが悪く見えるじゃないですか?胸も小さく見えるし!(笑)

- Q
- そう聞けば確かにそうですね。だいぶ変化ありましたか?
- A
- はい、実感していますね。体のバランスが良くなったのでしょうか、軽く歩けるとか、寝起きが良い!
それと立ち仕事をしていますが、疲れも減ったと思いますよ!とにかく、いつも姿勢を気にするようになりました。 - Q
- それは良かったですね!他には何かありますか?
- A
- そうですね。自分に自信が出来てきた、といいますか、行動や考え方が積極的になりました。前は人前にでるのが嫌だったのですが、今では、仕事でも頑張ろうと思えるようになりましたね。来年から歯科技工師の資格取得にチャレンジしようと思っています。

- Q
- 素晴らしいです!スタッフの方とはお友達のように話されていましたが?
- A
- このクラブはスタッフの方や施設の雰囲気が良いですね。トレーナーさん達は頼れるお兄さんとお姉さんみたいな感じです。教えて頂いたり、褒められたり、慰められたり……。フロントの方も優しいです。
地方から一人で東京に出てきているので、そういった意味でも私にとってありがたい存在です。次に来る時がいつも楽しみなんです! - Q
- このEAUは少し会費が高めですが如何ですか?
- A
- 確かに普通のクラブの3倍くらいですが、パーソナルトレーニング専門という意味では安いくらいだと思います。友人と食事したり買い物したり、その分節約すればいいことですので。トータル的に考えてもその分価値あると思いますね。
そうですか、心身ともにメリットがあって良かったです。
インタビューありがとうございました。


左右にぶれる、上下に弾む、前方へ力が抜けていく、また後ろ体重など、歩き方の癖は人によって様々です。1人ひとりの癖を見抜き体幹を使って歩く指導をする事で、普段の移動から効率のよいエネルギー代謝ができる体をつくっていきます。
- ◆
- 最先端機器をつかい、普段の歩き姿を映像でお客様と確認します。
- ◆
- 体幹を鍛え360度の方向から背骨を支えられる様にし、前方への力の抜けを防ぎます。
- ◆
- 太もも裏から臀部の筋力を鍛える事で、片足でのバランス力を上げ、左右のぶれを防ぎます。
- ◆
- ふくらはぎで弾むように歩いてしまう人には、足を離すタイミングや体幹の使い方を覚えていただきます。
- ◆
- 肩甲骨や骨盤といった動きのスタートとなる部位から四肢を動かす事を覚えていただき、体全体をつかって歩けるように指導します。
- ◆
- 普段の歩き方を燃焼系エクササイズとして意識付けする事で、日常生活の中で脂肪を燃やす事ができます。
- ◆
- 綺麗に歩く事で、肩甲骨が動き肩こりの改善にも繋がります。
- ◆
- 力の抜けた歩き方をしていると、望まないところ(お尻の下や脇・肩の後ろや二の腕)に脂肪がついてしまいます。正しく筋肉を使う事で燃焼率を上げ、必要のない脂肪を燃やし付きにくくします。
- ◆
- 普段の生活の中で歩く時間を多くとれない方は、セッション前後ジムにて歩く事が出来ます。
- ◆
- 正しく体を使える事で、美しく自信に満ちた歩き方が出来るようになります。