運動が苦手な私でも続けられそうです。
食事制限でなく、この適度な運動を習慣づけたい!
プロフィール
お名前 :HTさん
ご年齢 :39歳
ご趣味 :お料理
ご職業 :会社員
Q ご入会のきっかけは?
A 次はパーソナルトレーニングだ、と思いまして!(笑)
Q 次はと言いますと何か前にされていたのですか?
A ええ、大手クラブから、小規模施設タイプのスタジオ、加圧スタジオ、骨盤矯正等々……。
Q 痩身とか疲労回復ですか?エステはどうだったんですか? 実際に効果は?
A ええ、実際効果もでましたが、同時に食事制限もしていましたので、エステの施術だけの効果であったか、よく分からなくて。それと長続きしないんですよね!(笑)
Q こちらに入会されて如何ですか?
A ビックリですね。基本的には食事の制限をしていないのですが、効果は実感しています!それと仕事柄肩こりがひどかったのですが、これも減ったと思いますよ!
それから運動するっていいなと、初めて知りました!一石二鳥ですね!
Q それは良かったですね! でも実際に入会されご利用になって如何ですか?
A 全く運動しませんし、基本苦手なんです。(苦笑)
Q えっ運動が苦手でいきなりパーソナルですか!
A 普通のフィットネスクラブだと他の方がいるじゃないですか!プライベートだからいいんです。
Q なるほど、他人の目はありませんよね。長続きしないとおっしゃいましたが、こちらのクラブは如何ですか?
A 今まで飽きちゃったり、楽しくなかったんです。だから続かないというか……。でもこちらはマンツーマンだから、私に合ったトレーニング内容にしてくださっていると思います。だからきつい、辛いという感覚がないんです。
トレーナーやスタッフの方とお話するのも楽しいですよ。自由に使える高級オーガニック化粧品も嬉しいですね!
そうですか、ご自分にあった事が沢山あって良かったですね。せっかく運動が習慣づけできた様ですので、これからも是非、継続してください。
インタビューありがとうございました。
トレーナーよりワンポイントアドバイス
デスクワークばかりで指先以外動かさないでいる時間が長くなると、背中から肩・首にかけて凝り固まってしまいなめらかに体を動かす事ができなくなります。肩だけにアプローチするのではなく、背骨から動かす事で肩甲骨が動き易くなります。揉んで緩めるのではなく、骨を動かす事で肩凝りが改善されます。
◆座ってデスクワークを長時間すると、肩が前方にでてきて背中が丸くなり、背中全体の筋肉が緊張し硬くな ります。肩や首が凝っている方の多くは背骨や肩甲骨の動きが悪くなっています。
◆ストレッチポールやボールなどを使い肩甲骨や背骨一つひとつを動かす事を行い、筋肉に刺激をいれることで、過度に緊張している筋肉を緩めることができます。
◆どうしてもとる事の出来ない凝りはボディーメンテナンスの外的な刺激をつかい緩めることが出来ます。
◆肩甲骨の動きを良くし、肩甲骨の位置に大きく影響する筋肉グループの均衡を整えることで、見た目の良さを手にいれるだけでなく、凝りとは無縁な体になります。また、背骨が動きやすくなるので、腰から首まですっきりします。
◆まるまった背中のまま長い間座っていると、体幹の筋力が落ちてしまいます。背中の筋肉と同時に腹筋も鍛えることで、背骨を支え立ち姿・座り姿が美しくなります。
トレーナー:山下
パーソナルトレーニング専門のプライベートジム
Private Membership Gym EAU
東京都渋谷区松濤1-9-22
03-6407-0321
火~金 10:00~22:00、土・日・祝11:00~19:00、月曜定休
EAUでは、体験セッションを実施中です。ぜひ、お気軽にお電話下さい!
〒150-0046
東京都渋谷区松濤一丁目9番22号
03-6407-0321
火~金 10:00~22:00/土日祝 11:00~19:00
月曜日