今回は夏に向けてやるべきこととして目標の設定についてお話していきたいと思います。
夏に向けて、痩せたい身体を変えたいなど様々な目標があると思います。
しかし、ほとんどの方が始める前の目標の設定の仕方が間違っていることが多いです。
その結果、続かず効果がでず挫折しやめてしまう…と言った経験は誰しもあるのではないでしょうか?
今回は、そういった挫折にならないための第一歩として目標の作り方をご説明いたします。
まず、第一に目標を数値化、明確化しましょう。
例えば、よくあるのが目標として『痩せたい』というのがあります。
実は、この痩せたいは目標ではなくただの願望であり、このままだと叶う確率は相当低くなってしまいます。
先程お伝えしましたが目標というのは数値化、明確化することが必要です。
では、この『痩せたい』をまず数値化する必要があります。
5kg体脂肪を落とす、5kg体重を落とすなど何でもいいので数値に変えることで効果測定をできるようにします。
そして、次にいつまでに、どのようにと言った期日を決め明確化することで目標は作ることができます。
と、ここまではやったことがある方もいると思います。
ただ、大切なのはここからです。
正しい目標を決めたら達成した時の感情を考えます。
それによってなぜやるか自己意識を明確化します。
そして、習慣化するためにプランを立てていきます。
この時は二つの要素を取り入れていきます。
一つ目は必ず行える日課を作る事。
二つ目は目標までの小さな目標を作ることです。
まず、必ず行える日課とはお菓子と食べない、毎日運動をするなど大きな出来事がない限り行えるものを作っていきます。逆に夜8時までに夕飯をたべるなど残業やそのほかの要因に阻害されやすい事柄は日課になりづらいので避けていくと良いです。
さらに、そこから行える方は阻害要因を探し対策を考えるとより継続できる日課へと繋がります。
そして、小さな目標を作ることで実施内容の効果測定やモチベーションアップに繋がりより目標達成に近づきます。
小さな目標を達成することで楽しさや達成感が味わえて継続し達成しやすくなります。
ここまで実践方法をお伝えしてきましが、やはり、初めから一人でここまで決め作るのは難しいと思います。
そんな時こそ、友人や同僚たちと一緒に作る、私たちプロと一緒に作るなどをすることでより目標達成を現実にすることができます。
是非、実践してみてください。
皆様のなりたい、やりたいが叶いますよう今後もサポートさせていただきます。
トレーナーY
EAUでは体験セッションを随時受け付けております。
もちろん完全パーソナルですので、体験といえどその方の目的や目標、身体の状態を把握した上でそれらをフィードバックし、どのようなことが必要なのか?どういった計画で進めるのかなどをご説明させていただき当日のトレーニングなどを組み立てます。
なので、初めての方でも自分の状態を知った上で、どのようなことをするのかを理解しながらトレーニングやストレッチを行うことが可能です。
是非、EAUのパーソナルトレーニングを一度体験してみてください。
パーソナルトレーニング専門のプライベートジム
Private Membership Gym EAU 渋谷
東京都渋谷区松濤1-9-22
03-6407-0321
〒150-0046
東京都渋谷区松濤一丁目9番22号
03-6407-0321
火~金 10:00~22:00/土日祝 11:00~19:00
月曜日